アカリエとは
遊びと防災が育つ場所

立山町防災児童館「アカリエ」は、防災機能強化の施設「防災センター」と子育て支援の施設「こどもホーム」が一体となった複合施設です。愛称の「アカリエ」は、公募で選ばれ、“災害等で町が暗くなったときでも、施設のあたたかい「灯」へ向かって歩けるように”という思いが込められています。
防災センターには、コンサートやイベントを開催する「アカリエホール」や災害時に活用する「防災詰所、備蓄倉庫」などのほか、こどもたちの遊び場として、「屋内ネット遊具」を設置してあり、冬季間にはアカリエホールに、巨大エアー遊具の「らいじぃ滑り台」を設置します。
また、こどもホームには、未就学児を対象とした「絵本」や「おもちゃ」「木製滑り台」などを設置しており、親子連れで楽しむことができます。そのほか、屋外遊具ひろば(アカリエひろば、にじいろひろば)には、小学生や未就学児が遊ぶことができる、屋外遊具が設置してあります。
アクセス
利用について
・利用する際は、本施設の利用規約を厳守ください。
利用規約はこちら(利用規約PDFファイル)
・入館する際には、必ず受付を済ませてください。
・屋外遊具ひろばの利用のみの場合でも、受付をしてください。
・来館前に、立山町公式LINEアカウント(アカリエ利用登録)にて事前登録することでスムーズに入館できます。
立山町公式LINEアカウントはこちら(立山町公式LINE)
・休日の利用制限
休日(土、日、祝日)は、混雑が予想されますので、利用時間を1時間に制限しています。また、休日の「屋内ネット遊具」の利用には整理券(1回/日のみ)が必要です。なお、整理券は入館の際に受付にて配布しています。
・館内での食事はできません。飲み物はお飲みいただけます。
・施設内ではお子さまから目を離さず、見守るようお願いいたします。また、お子さまの記念撮影以外のスマートフォンの使用はお控えください。
・施設の遊具を故意に壊した場合は、弁償していただく場合があります。
・落とし物、忘れ物に注意してください。
・周辺の店舗での駐車や路上駐車は、ご遠慮ください。
・屋内ネット遊具をご利用する際は、安全のため、靴下を履いてください。(靴下を履いてない場合は、ご利用できません。)
利用規約はこちら(利用規約PDFファイル)
・入館する際には、必ず受付を済ませてください。
・屋外遊具ひろばの利用のみの場合でも、受付をしてください。
・来館前に、立山町公式LINEアカウント(アカリエ利用登録)にて事前登録することでスムーズに入館できます。
立山町公式LINEアカウントはこちら(立山町公式LINE)
・休日の利用制限
休日(土、日、祝日)は、混雑が予想されますので、利用時間を1時間に制限しています。また、休日の「屋内ネット遊具」の利用には整理券(1回/日のみ)が必要です。なお、整理券は入館の際に受付にて配布しています。
・館内での食事はできません。飲み物はお飲みいただけます。
・施設内ではお子さまから目を離さず、見守るようお願いいたします。また、お子さまの記念撮影以外のスマートフォンの使用はお控えください。
・施設の遊具を故意に壊した場合は、弁償していただく場合があります。
・落とし物、忘れ物に注意してください。
・周辺の店舗での駐車や路上駐車は、ご遠慮ください。
・屋内ネット遊具をご利用する際は、安全のため、靴下を履いてください。(靴下を履いてない場合は、ご利用できません。)